名入れ記念品・全般 のQ&A

クレジットカード決済でエラーが出ます。
エラーが出てしまう場合には?

下記をお試し下さいませ。
(下記でうまく行かず お困りの場合には他の決済に切り替えが可能ですのでメールでご依頼ください。)

  • パソコンやスマホ・タブレットのセキュリティソフトの最高~高設定に起因する場合
    一時的にカード決済が可能な中レベルなどに設定してリトライをお試し下さい。
    社内規定で変更不可の場合には他の決済方法に切り替えが可能ですのでメールでお申し付けくださいませ。

  • お勤め先のアクセス環境(LAN等)のFireWallやプロキシサーバーの設定でSSLやCookieがご利用いただけない場合など社内LANセキュリティ設定に起因する場合は社内管理者様にお尋ねください。
    社内規定で変更不可の場合には他の決済方法に切り替えが可能ですのでメールでお申し付けくださいませ。

  • パソコン設定やLAN環境を変更できない場合でカード決済が必須の場合には社内LANや社内パソコンの影響を受けない端末(例:社内WIFIにつながっていないスマホやパソコンなど)に決済メールを転送することも可能ですのでお申し付けください。
    社内規定で不可の場合には他の決済方法に切り替えが可能ですのでメールでお申し付けくださいませ。

  • 「ポップアップクローズ」「インターネットページ先読み」等のソフトをパソコンにインストールされている場合はご利用頂けない場合がございます。
    社内規定で変更不可の場合には他の決済方法に切り替えが可能ですのでメールでお申し付けくださいませ。

  • ブラウザの設定
    パソコンのブラウザ設定によっては、表示の崩れや正常にご利用いただけない場合がございます。以下のようにブラウザを設定してご利用いただくことをおすすめいたします。
    1. SSL(TLS1.2)を使用するに設定してください
    2. JavaScriptを有効にするに設定してください
    3. Cookieを有効にするに設定してください
    社内規定で変更不可の場合には他の決済方法に切り替えが可能ですのでメールでお申し付けくださいませ。




以外のエラーの発生原因についてはわかりかねます。
カード名義人さまより、カード会社へ直接お問合せください。


  • カード会社による『不正利用検知システム』の作動:不正利用が無くても作動することがあるようです。カード名義人さまより直接カード会社へお問合せください。

  • セキュリティコードを3回誤って入力している

  • カード会社からG12(カード使用不可)エラーが返却されるカードを3回続けて利用している

  • カード会社からG30(取引判定保留/有人判定)エラーが返却されるカードを3回続けて利用している



なお、エラーの発生原因についてはわかりかねます。
カード名義人さまより、直接カード会社へお問合せください。

よくわからない場合は?

090-3586-6758 ご遠慮無く 担当 宮下まで